【簡単な折り紙】夏の花・朝顔のリースの折り方・作り方

気温が上がってきて、そろそろ夏の準備を始めないといけない今日この頃。部屋の飾りつけも夏仕様にしていきたいところです。

今回は、夏の花・朝顔の折り方をご紹介します。一つだけ作ってもいいですし、リースにしてもかわいいですよ。

是非時間がある時に作ってみて下さい。

準備する物

こちらは、朝顔の花と葉っぱを1つ作る為に準備する物です。

  • おりがみ
    花…1枚(15㎝×15㎝)
    葉…1枚(15㎝×15㎝の半分)
  • ハサミ

こちらは、朝顔のリースを作る為の材料です。今回は、朝顔の花と葉を5つ作ってリースにします。

  • 紙皿(18㎝)
  • のり

朝顔のリースの作り方

朝顔の花の作り方

1.折り紙を三角に折る。

2.半分におり、おりすじをつけて戻す。

3.右側の袋を開き、おりひらく。

4.うらがえして、逆側も同じようにおりひらく。

5.点線で折る。

6.裏も同じように折る。

7.はさみで丸く切り、☆のところまで折る。

8.7をすべて開く。

9.開いたら点線で折る。

10.点線で山折りにする。

11.できあがり

朝顔の葉の作り方

1.おりがみを半分におり、おりすじを付けて戻し、点線で折る。

2.点線で折る。

3.ハサミで切り、点線で折る。

4.ハサミで2か所切り取り、点線で折る。

5.裏返して出来上がり。

朝顔のリースの作り方

1.好きな折り紙で、朝顔の花と葉を5つずつ作る。

2.紙皿を使いたい大きさに切る。

3.朝顔の花と葉を交互に並べ、のりで貼りつけ、壁にかける紐をつけて出来上がり。

夏の花・朝顔のリースの折り方・作り方のまとめ

夏の花・朝顔のリースの折り方・作り方を紹介しました。

うまくできましたか?一つでもかわいいですが、リースにするともっとかわいいですね。

100均に行くと色々な折り紙があるので、チェックの朝顔も作ってみました。なんだかんだで、1時間以上作業をしていました。

これからも、夏の花のかわいいリースをもっと作っていこうと思います。是非、参考にして作ってみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました