-8.png)
きくばりべんとうは、管理栄養士と医師の監修のもと開発された冷凍弁当です。

忙しくて食事にまで気が回らないけど、毎日栄養のあるものを食べたいな。

きくばりべんとうは、いつまでも若々しく健康でいるために栄養成分に配慮したメニューが揃っていますよ。
忙しい人にもおすすめです。
この記事では、きくばりべんとうの口コミ、特徴、メリット・デメリットなどを解説していきます。
きくばりべんとうの口コミ

- 値段の設定が安い。
- 冷凍弁当だけど、味がおいしい。

お値段が370円(税別)とお安く、さらに冷凍弁当なのにおいしいとは、食べてみないとですね!
きくばりべんとう公式サイトへ
きくばり弁当の特徴

管理栄養士と監修医師がメニューを開発
きくばりべんとうは、管理栄養士と監修医師がメニューを開発しています。
だから、味だけではなく、栄養に十分配慮された食事が沢山。
メニューは全部で40種類用意されています。
10代の子供から忙しい30代、40代、健康的に過ごしたい60代、70代以上と、全世代がお楽しみ頂けるメニューになっています。
糖質15g以下にコントロール
きくばりべんとうは糖質を一食あたり15g以下に調整しています。
お肉やお野菜が少なく、糖質が多めの食事になりがちなので嬉しい配慮ですね。
体調管理やダイエットで糖質制限をしている人も気軽に安心してお召し上がり頂けます。
塩分を2.0g以下に調整
塩分量を考えなくてはならない人もいるので、塩分にも配慮されています。
きくばりべんとうは塩分を2.0g以下に設定。
塩分量を気にする方も安心して美味しくお召し上がり頂けます。
きくばりべんとうclub制度でお得に

きくばりべんとうのクラブ制度は、累計の購入食数によって商品が割引になる制度です。
ただでさえ安いのに更に割引の制度があるんです。
最上位ランクになると、一食あたり400円(税込)の価格できくばりべんとうをご利用頂けます。

ランク1の7食プラン¥470(税込)と、ランク10の21食プラン¥400(税込)では一食あたり¥70も差があります。
ランク10になるまでの累計購入数100食は、夜だけきくばりべんとうを毎日食べても4カ月足らずで到達します。

まとめて買ってしまいたくなります。
ランク10になる頃には、健康的な食事を毎日続けて体調が良くなっていそうですね。
冷凍庫レンタル

何食もいっぺんにきくばりべんとうを買っても冷凍庫に入らない。
そんなお悩みを解決するために、冷凍庫レンタルをご用意。
14食・21食セット限定、定期便のご利用で冷凍庫のレンタルがなんと0円。
大きさは、幅480mm×奥行450mm×高さ525mmで、スペースを取りません。
きくばりべんとうと他のサービスを比較
きくばりべんとうを、おいしさを追求した本格冷凍弁当の『nosh-ナッシュ』と比較してみました。
きくばりべんとう | nosh-ナッシュ | |
開発 | 管理栄養士と医師 | 和洋中専属シェフ |
温め時間 | レンジで約3分 | レンジで約6分 |
1食あたりの値段 | 約¥430前後 | ¥599(税込) |
『nosh-ナッシュ』と比較すると、きくばりべんとうは栄養に配慮されていてお手軽で安いという事がわかりますね。

味もおいしいという口コミがあったので、きくばりべんとうに軍配が上がります。
きくばりべんとうQ&A

お支払い方法について
【定期お届け注文】
・クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)
【ギフト・配送追加注文】
・クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)
・銀行振り込み
となっています。
送料について
配送料は次のようになっています。
沖縄県以外:980円
沖縄県:1480円
解約について

きくばりべんとうは、ご購入の回数・期間の成約はないのでいつでも解約が可能です。
解約以外にも、1週間分キャンセルする「スキップ」機能や、一時的に配送を停止する「プラン停止」機能があります。
解約の受け付けはお届け日の5日前まで。
解約を考える時は、スケジュール画面で締切日の確認をお願いします。
きくばりべんとうのメリット・デメリット

デメリット
- まとめて買うと冷凍庫に入りきらない。
- クレジットカードを持っていないと購入できない。
メリット
- 栄養に配慮された食事なので、気兼ねなく食べれる。
- メニューが40種類と豊富。
- 味がおいしい。
- 1食¥430前後と値段がお手頃。
- レンジで3分とお手軽に食べれる。

きくばりべんとうは、メリットが圧倒的に多いですね。
1番のメリットは、やはり栄養に配慮されているところではないでしょうか。
きくばりべんとうのまとめ
きくばりべんとうの口コミ、特徴、メリット・デメリットなどについて解説しました。
管理栄養士と医師の監修で栄養に配慮されている、一食¥430前後とお手頃、レンジで3分でお手軽に食べられる。
きくばりべんとうを食べて、健康になりましょう。
コメント